ワクワクメールの料金の安さの理由を解説!お得な課金方法と無料ポイントの入手方法も紹介

ワクワクメールは月額課金制ではなく、ポイントを課金購入する出会い系アプリです。1P=10円で購入できます。

自分で課金額を決められるからこそ、ワクワクメールが高いのか安いのか判断しにくいですよね。

このページでは、他の大手出会い系アプリ『PCMAX』と『YYC』の2つと比較しながら、『ワクワクメール』の料金について解説していきます。

ページの後半ではおすすめの課金方法無料ポイントのもらい方も紹介するので、ぜひ最後までチェックしてください。

女性は利用料無料
女性は基本的に利用料は無料です。(一部サービスでコインが必要なこともあります。)

そのため、課金する必要はありません。

やうゆ

ワクワクメールについてもっと詳しく知りたい人は、以下のページも要チェック!


参考
ワクワクメールの口コミ・評判ラブフィード

目次 表示

ワクワクメールは他のアプリと比べて安く出会える

ワクワクメールが安いと言える理由

結論から言うと、ワクワクメールは他のマッチングアプリと比べて安く女性と出会えます。その理由は2つあります。

要約すると、ワクワクメールには無料or安く使える機能が充実しているからです。

では、理由について詳しく説明していきます。

(1)出会えるまでにかかる料金が安い

ワクワクメールは他の出会い系アプリと比べると女性に出会えるまでにかかる料金が安いです。

なぜ出会えるまでにかかる料金が安くなるのかと言うと、ワクワクメールはプロフィール閲覧が無料だからです。

では、実際に出会えるまでにかかる料金をPCMAX・YYCと比較してみましょう。(人数の目安については僕の経験上での計算です。)

ワクワクメール
ワクワクメールアイコンPCMAX
PCMAXアイコンYYC
YYC アイコン
会員登録 0円 0円 0円
相手検索 0円 0円 0円
プロフ閲覧
(15人分)
0円 150円
(10円/1人)
165円
(11円/1人)
プロフ画像
閲覧
(5人分)
100円
(20円/1人)
150円
(30円/1枚)
0円
(プロフ閲覧
に含まれて
いる)
メッセージを送る
(7通を
3人分)
1,050円
(50円/1通)
1,050円
(50円/1通)
1,155円
(50円/1通)
合計 1,150円 1,350円 1,320円

プロフ閲覧のところを見ていただいたら分かりますが、PCMAXとYYCは15人分のプロフ閲覧をするだけで約150円かかります。それに比べてワクワクメールは無料でプロフ閲覧し放題です。

より素敵な女性と出会うためには、たくさんの女性のプロフィールを閲覧して、女性を選別する必要があります。

PCMAXやYYCだと、女性の選別時に料金がたくさんかかりますが、ワクワクメールは料金が一切かからないので、より安くより良質な出会いを見つけることができます。

(2)女性とやりとりできる機能が充実している

掲示板や日記などメッセージ以外の機能でも女性との出会いを探すことができます。

そういったメッセージ以外の機能でも、ワクワクメールは他の出会い系アプリに比べて充実しています。

女性を探すときによく使う機能を比較してみましょう。

※掲示板への投稿は、どのアプリも1日1回無料
ワクワクメール
ワクワクメールアイコン
PCMAX
PCMAXアイコン
YYC
YYC アイコン
メッセージ 受信
閲覧
0円 0円 0円
送信 50円 50円 55円
掲示板 閲覧 10円 10円 11円
投稿※ 50円 50円 55円
プロフィール 閲覧 0円 10円 11円
画像閲覧 20円/1人 30円/1枚 0円
日記 閲覧 0円 0円 0円
投稿 0円 0円 0円
コメント 0円 0円 0円
2SHOT
チャット
入室 0円 10円 11円
開設 0円 50円 11円
会話 50円
(会話が始まった時)
30円
(10発言ごと)
55円
(10発言ごと)
伝言板 ひそひそ
メッセージ
20円

この表で特に見るべきは2SHOTチャット伝言板です。

まず『2SHOTチャット』は、PCMAX・YYCだと2人用のチャットルームを開設するのにも、お話しするのにも料金がかかります。しかしワクワクメールは入室・開設には料金がかからず、会話が始まるときに50円支払うだけで、相手と好きなだけお話しできます。

そして『伝言板ひそひそメッセージ』という送った相手だけにしか見られない伝言板はPCMAX・YYCにはありません。YYCに至っては伝言板の機能すらありません。しかし、ワクワクメールはメッセージよりも安く使える伝言板ひそひそメッセージがあります。

この2つの機能を使いこなせば、より安く女性と出会えます。

やうゆ

簡単にこの2つの機能を紹介しますね。

2SHOTチャット

2SHOTOチャットとは、ワクワクメールにあるチャット機能のうちの1つです。

ワクワクメールのチャットの画面

複数ユーザーで会話するパーティチャットは完全無料で、2人きりでお話する2SHOTチャットは会話が始まったタイミングで50円発生するだけで、どちらかが退出するまでは話し放題です。

2SHOTチャットに女性を誘うなら、

  • LINEの交換を申し出にくい女性や、断られた女性に「嫌じゃなかったら2SHOTチャットでお話ししませんか?」と誘う。
  • パーティーチャットにいる女性にこっそりチャットを送る。(特定の相手にこっそり話しかけるのに20円かかる)

以上のような方法があります。

特にLINEが交換できなかった女性と2SHOTチャットができたら、格段に安く相手との交流を深めることができます。

やうゆ

チャットが盛り上がればLINEを交換できるかもしれませんよ。

伝言板ひそひそメッセージ

伝言板ひそひそメッセージとは、伝言板の機能のうちの1つです。公開伝言板は誰でも見ることができますが、ひそひそメッセージは送った相手にしか見ることができません。

伝言板ひそひそメッセージの画面

ひそひそメッセージは送信料が安い代わりに、送れる文字数が少ないです。

▼伝言板ひそひそメッセージと普通のメッセージの比較

伝言板
ひそひそメッセージ
普通の
メッセージ
20円/1通 料金 50円/1通
60文字/1通 送れる文字数 1000文字/1通

ご覧の通り、伝言板ひそひそメッセージは普通のメッセージに比べて送信量が安いので、気になる女性にファーストメッセージやアプローチを送るなら伝言板ひそひそメッセージで送る方がお得です。

やうゆ

ただ、安いからってひそひそメッセージだけでやり取りしようとするのはNGです。女性「こいつケチだな」という悪印象を与えかねません。ファーストメッセージを送るくらいに留めておきましょう。

ワクワクメールのポイントは4種類ある

では、これからどのように買えばお得にポイントを買えるか解説しますが、その前にワクワクメールのポイントについて説明します。

ワクワクメールにはポイントは4種類あります。

AP
アプリポイント
・【アプリ版】ワクワクメールで買った有料ポイント。・購入から180日後に失効する。※

ポイント 概要 有効期限
P
ワクワクポイント
・【WEB版】ワクワクメールで買った有料ポイント。 ・購入から180日後に失効する。※
S
サービスポイント
・ワクワクメールからもらった無料ポイント。 ・獲得から180日後に失効する。
M
モバイラーズ
・ワクワクメールを利用しているともらえるポイント。 ・有効期限はない。

※2020年8月31日以前に購入した無期限ポイントは、退会後365日で失効する。

これらのポイントの交換についてもチェックしてください。

ワクワクメールのポイント交換レート

ワクワクメールはポイントの種類が多くてややこしいのですが、これからポイントについて解説していくにあたり、この4つのポイントについて押さえておいて欲しいです。

課金するなら無理のない程度にまとめ買いするのがおすすめ

ワクワクメールに課金するなら無理のない範囲でまとめ買いするのがおすすめです。

やうゆ

特に3,000円からの課金がおすすめですよ。

まとめ買いをお勧めする理由は、まとめ買いすればするほどもらえるS(サービスポイント)が多くなるからです。

▼クレジットカード決済の画面
ワクワクメールのクレジットカード決済の画面

クレジットカードでの決済を見ればわかりますが、2,000円の課金で実質210Pなのに対し3,000円の課金だと実質400P入手できます。

課金額 1Pあたりの値段
2,000円 約8.7円
3,000円 7.5円
5,000円 約7.1円
10,000円 約6.7円

このように、3,000円を境に1Pあたりの値段がぐんと下がる、つまりもらえるポイントが多くなるのです。

やうゆ

なので、できることなら3,000円以上のまとめ買いをするのがお得になるのです。

クラスが上がれば多めにポイントをもらえる

ワクワクメールでは、課金額に応じてクラスが分けられます。クラスが上がることで様々な特典がつくのですが、その中でも魅力的なのが入金ボーナスです。

入金ボーナスとは
ポイント購入の際、各クラスの加算率に応じてM(モバイラーズ)が付与されること。

例)ノーマルクラスの人が3,000円分購入した場合

3,000×10%=300M

もともと購入した300P+100Sに加えて300M付与される。10M=1Sで交換できるので、最終的に獲得できるポイントは実質430Pとなる。

過去93日間の入金合計額に応じてクラスが上がったり下がったりします。

そのクラスアップに必要な課金合計額と入金ボーナスの加算率はこちらです。

ノーマル ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ
クラスアップに必要な課金合計額
〜999円 1,000円〜9,999円 10,000円〜49,999円 50,000円〜99,999円 10万円以上
入金ボーナス
課金額の
15%
課金額の
20%
課金額の
25%
課金額の
30%
クラスダウン
あり あり あり あり なし

このように課金額に応じて入金ボーナスの加算率が上がっていきます。

さらに、ゴールドクラスまでは93日間の課金額でクラスが変動しますが、1度プラチナクラスまで上がれば、クラスが下がることはありません。

継続して課金することを考えている人は、クラスを上げた方がよりお得にポイントを購入できます。

他にもクラスが上がることで様々な特典がついてきますので、興味がある人は下記の折りたたみからチェックしてください。

他のクラス特典を見る(タップで表示)

女性の最終ログイン日時女性の登録年月日女性のメール送受信人数女性の通報された回数

ノーマル ブロンズ シルバー ゴールド プラチナ
メール保存
10人 15人 20人 25人 30人
募集通知
3人 5人 10人 15人 20人
見ちゃイヤ機能
20人 25人 30人 35人 40人
女性の登録年月日
表示 表示 表示
表示 表示 表示
表示 表示 表示
表示 表示
女性の書き込み件数
表示 表示
表示 表示

課金するならWEB版のPayPal決済が1番お得

PayPalってなに?

課金を考えている方に1番おすすめなのが【WEB版】PayPal決済です。

その理由は、もらえるサービスポイントが1番多いからです。

WEB版のPayPal決済とコンビニ払い、アプリ版のApp Store決済と比較してみましょう。

()内は実質もらえるポイント
Payal決済 コンビニ払い App Store
決済
490円 49P
(初回限定)
730円 73P
1,000円 100P+10S
(110P)
100P
1,100円 110P
2,000円 200P+30S
(230P)
200P+10S
(210P)
2,080円 208P+7S
(215P)
3,000円 300P+100S
400P
300P+20S
(320P)
3,060円 306P+49S
(355P)
5,000円 500P+200S
(700P)
500P+50S
(550P)
5,020円 502P+105S
(607P)
10,000円 1,000P+500S
(1,500P)
1,000P+150S
(1,150P)
1,000P+280S
(1,280P)
20,000円 2,000P+1,000S
(3,000P)
2,000P+500S
(2,500P)
30,000円 3,000P+1,500S
(4,500P)
3,000P+1,000S
(4,000P)
40,000円 4,000P+2,000S
(6,000P)
30,000円 5,000P+3,200S
(8,200P)

ご覧いただいた通り、WEB版のPayPal決済でもらえるポイントはコンビニ決済やアプリ版より多いです。

実はPayPal決済の他にも同じ金額で同じポイントを購入できる決済方法があります。

  • クレジットカード決済
  • 銀行振り込み決済
  • Google Play Store決済

Google Play Store決済はデメリットがないので、Android版のアプリを使っている人にはおすすめですが、後の2つはおすすめではありません。

その理由がこちらです。

決済方法 お勧めできない理由
クレジットカード ポイント購入の際に付与されるはずの入金ボーナスが、購入時のサービスポイントに含まれているため、モバイラーズを獲得できない。
銀行振り込み 料金を振り込みする時に振り込み手数料が発生するため、ポイントを購入するのが割高になる。

クレジットカード決済と銀行振り込みには以上のようなデメリットがありますが、PayPal決済にはデメリットがありません。

むしろ、PayPalに銀行口座を登録している人の場合、決済時に振り込み手数料がかからないので、お得にポイントを購入できます。

購入時のサービスポイントの多さや、支払い時のメリット・デメリットを考えたら、PayPal決済が1番おすすめです。

ポイントの課金方法一覧

ポイントを課金するときの決済方法はたくさんあります。まずは決済方法の一覧をチェックしてください。

WEB版

  • PayPal
  • クレジットカード
  • コンビニ払い
  • 電子マネー
  • Yahoo!ウォレット
  • あと払いPaidy
  • メールカード
  • 銀行振込

アプリ版

  • iOS版:App Store決済(クレジットカード)、iTunesカード
  • Andriod版:Google Plry Store決済(クレジットカード)、Google Playギフトカード、電子マネー

それぞれの課金方法について簡単に紹介するので、自分に合った方法を選んでみてください。

それでは、それぞれ見ていきましょう。

【WEB】PayPal

料金表を見る
PayPal
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P+10S
(110P)
2,000円 200P+30S
(230P)
3,000円 300P+100S
(400P)
5,000円 500P+200S
(700P)
10,000円 1,000P+500S
(1,500P)
20,000円 2,000P+1,000S
(3,000P)
30,000円 3,000P+1,500S
(4,500P)
40,000円 4,000P+2,000S
(6,000P)
50,000円 5,000P+3,200S
(8,200P)

クレジットカード・銀行口座のどちらからでも、一度設定すれば IDとパスワードで簡単に支払えます。

新規登録は無料で、銀行口座からのお支払いでも振込手数料は無料になります。

クレジットカード決済や銀行振り込みを考えている人は、PayPalで支払った方がお得ですよ。

【WEB】クレジットカード

料金表を見る
クレジットカード決済
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P+10S
(110P)
2,000円 200P+30S
(230P)
3,000円 300P+100S
(400P)
5,000円 500P+200S
(700P)
10,000円 1,000P+500S
(1,500P)
20,000円 2,000P+1,000S
(3,000P)
30,000円 3,000P+1,500S
(4,500P)
40,000円 4,000P+2,000S
(6,000P)
50,000円 5,000P+3,200S
(8,200P)

クレジットカード決済で利用できるブランドは以下の通りです。

  • VISA
  • MasterCard
  • JCB
  • AMERICAN EXPRESS
  • Diners Club

【WEB】コンビニ払い

料金表を見る
コンビニ払い
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P
2,000円 200P+10S
(210P)
3,000円 300P+20S
(320P)
5,000円 500P+50S
(550P)
10,000円 1,000P+150S
(1,150P)
20,000円 2,000P+500S
(2,500P)
30,000円 3,000P+1,000S
(4,000P)

コンビニ払いが利用できるコンビニは以下の通りです。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • セイコーマート

【WEB】電子マネー

決済に対応している電子マネーは5種類あります。

  • セキュリティーマネー
  • BitCash
  • 楽天Edy
  • G-MONEY
  • C-CHECK

電子マネーはそれぞれの決済方法によって料金と入手ポイントが違います。

それぞれの料金表を見たい時は、気になる電子マネーをタップしてください。

セキュリティーマネーの料金を見る
セキュリティーマネー
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P
1,500円 150P
2,000円 200P+10S
(210P)
3,000円 300P+20S
(320P)
5,000円 500P+50S
(550P)
10,000円 1,000P+150S
(1,150P)
20,000円 2,000P+500S
(2,500P)
30,000円 3,000P+1,000S
(4,000P)
40,000円 4,000P+1,500S
(5,500P)
50,000円 5,000P+2,700S
(7,700P)
BitCashの料金を見る
BitCash
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
500円 50P
1,000円 100P
2,000円 200P+10S
(210P)
3,000円 300P+20S
(320P)
4,000円 400P+40S
(550P)
5,000円 500P+50S
(550P)
10,000円 1,000P+150S
(1,150P)
20,000円 2,000P+500S
(2,500P)
30,000円 3,000P+1,000S
(4,000P)
40,000円 4,000P+1,500S
(5,500P)
50,000円 5,000P+2,700S
(7,700P)
楽天Edyの料金を見る
楽天Edy
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P
2,000円 200P+10S
(210P)
3,000円 300P+20S
(320P)
5,000円 500P+50S
(550P)
10,000円 1,000P+150S
(1,150P)
20,000円 2,000P+500S
(2,500P)
30,000円 3,000P+1,000S
(4,000P)
40,000円 4,000P+1,500S
(5,500P)
50,000円 5,000P+2,700S
(7,700P)
G-MONEYの料金を見る
Gマネー
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P
1,500円 150P
2,000円 200P+10S
(210P)
3,000円 300P+20S
(320P)
5,000円 500P+50S
(550P)
10,000円 1,000P+150S
(1,150P)
20,000円 2,000P+500S
(2,500P)
30,000円 3,000P+1,000S
(4,000P)
40,000円 4,000P+1,500S
(5,500P)
50,000円 5,000P+2,700S
(7,700P)
C-CHECKの料金を見る
C-CHECK
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P
2,000円 200P+10S
(210P)
3,000円 300P+20S
(320P)
5,000円 500P+50S
(550P)
10,000円 1,000P+150S
(1,150P)
20,000円 2,000P+500S
(2,500P)
30,000円 3,000P+1,000S
(4,000P)
40,000円 4,000P+1,500S
(5,500P)
50,000円 5,000P+2,700S
(7,700P)

【WEB】Yahoo!ウォレット

料金表を見る
Yahoo!ウォレット
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
500円 50P
1,000円 100P
1,500円 150P
2,000円 200P+10S
(210P)
3,000円 300P+20S
(320P)
5,000円 500P+50S
(550P)
10,000円 1,000P+150S
(1,150P)
20,000円 2,000P+300S
(2,300P)

Yahoo!ウォレット決済を利用するためには、事前にYahoo!ウォレットに登録しておく必要があります。

【WEB】あと払いPaidy

料金表を見る
あと払いPaidy
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
500円 50P
1,000円 100P
2,000円 200P+15S
(215P)
3,000円 300P+50S
(350P)
5,000円 500P+100S
(600P)

あと払いPaidyはクレジットカード不要でその場ですぐポイント追加できます。クレジットカードのない人にはおすすめです。

【WEB】メールカード

メールカード決済とは謂わばプリペイドカードで、カードに記載されたIDとパスワードを購入画面に入力すればポイントを購入できる方法です。

メールカードはエロDVDやおとなのおもちゃを扱っているようなアダルトショップで売っています。

メールカードで購入すれば購入履歴が残らないので、家族や知り合いにワクワクメールの利用がバレる心配は要りません。

【WEB】銀行振り込み

料金表を見る
銀行振り込み
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P+10S
(110P)
2,000円 200P+30S
(230P)
3,000円 300P+100S
(400P)
5,000円 500P+200S
(700P)
10,000円 1,000P+500S
(1,500P)
20,000円 2,000P+1,000S
(3,000P)
30,000円 3,000P+1,500S
(4,500P)
40,000円 4,000P+2,000S
(6,000P)
50,000円 5,000P+3,200S
(8,200P)

銀行は振り込みする時に振込手数料がかかります。

PayPalと同じ値段で同じだけポイントを購入できますが、手数料の分だけ少し割高です。

【アプリ】iOS版

料金表を見る
iOS版
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
490円 49P
730円 73P
1,010円 110P
2,080円 208P+7S
(215P)
3,060円 306P+49S
(355P)
5,020円 502P+105S
(607P)
10,000円 1,000P+280S
(1,280P)

iOS版はiTuneカード、Appp Store決済(クレジットカード)、キャリアカードのいずれかで支払できます。

【アプリ】Android版

料金表を見る
Android版
()内は実質もらえるポイント
課金額 もらえるポイント
1,000円 100P+10S
(110P)
2,000円 200P+30S
(230P)
3,000円 300P+100S
(400P)
5,000円 500P+200S
(700P)
10,000円 1,000P+500S
(1,500P)
20,000円 2,000P+1,000S
(3,000P)
30,000円 3,000P+1,500S
(4,500P)
40,000円 4,000P+2,000S
(6,000P)
50,000円 5,000P+3,200S
(8,200P)

Android版は、Google Playカード、Google Play Store決済(クレジットカード)、BitCash、C-CHECKのいずれかで支払できます。

ポイントを課金する手順

ポイント購入の手順はWEB版とアプリ版おおむね同じです。

それぞれ手順を紹介します。

【WEB版】ポイントを課金する手順

STEP.1
タイトル1
ハッピーメールにログインする。
STEP.2
タイトル2
マイページの所持ポイントの横にある「追加」をタップする。
WEB版で課金する手順その1
STEP.3
タイトル3
ワクワクポイントの中にある「購入する」をタップする。
WEB版で課金する手順その2
STEP.4
タイトル4
各種決済方法に従ってポイントを購入する。
WEB版で課金する手順その3

【アプリ版】ポイントを課金する手順

STEP.1
タイトル1
ハッピーメールにログインする。
STEP.2
タイトル2
マイページの所持ポイントの横にある「ポイント追加」をタップする。
アプリ版で課金する手順その1
STEP.3
タイトル3
各種決済方法に従ってポイントを購入する。
アプリ版で課金する手順その2

無料ポイントを入手する方法7選

ワクワクメールで無料ポイントを入手する方法を7つ紹介します。

ワクワクメールで無料ポイントをもらう7つの方法
  1. ワクワクメールに無料登録する
  2. セルフィー認証する
  3. スマホアプリに毎日ログインする
  4. 毎月ポイント付き配信メールを受け取る
  5. WAKU+(ワクプラ)のSNSプロフィールを埋める
  6. ワクワクメールやWAKU+のゲームを遊ぶ
  7. 友達・知り合いに登録してもらう

それぞれ詳しく説明します。

(1)ワクワクメールの会員登録・メールアドレス登録をする(+1200円)

ワクワクメール会員登録で1200円分ポイントプレゼント

男性がWEB版のワクワクメールに初回会員登録する際、無料ポイントが1200円分プレゼントされます。

  • 無料登録で500円
  • 年齢確認で500円
  • メールアドレス登録で200円

ただ注意しなければならないのが、アプリ版から登録するともらえるポイントが少なくなります。

登録がまだの方はぜひ公式サイトから会員登録してみてください。

(2)セルフィー認証する(+500円)

ワクワクメールセルフィー認証で50Sプレゼント

セルフィー認証をすれば500円プレゼントされます。

セルフィー認証とは、運営による本人確認のことです。

セルフィー認証のやり方
  1. 本人確認資料の顔写真が記載されている面と自分の顔が、一緒の画面に写るように写真を撮る
  2. ①で使った本人確認資料だけの写真を撮る
  3. ①②で撮った写真を運営に送る
  4. 運営が写っている人物を本人確認資料とが同一人物であることを確認する
  5. セルフィー認証完了!

セルフィー認証をしておくことで出会える確率も上がるので、やっておいて損はありません。

(3)スマホアプリに毎日ログインする(毎日+10円)

ワクワクメールログインボーナス

アプリ版はアダルトな内容が使えませんが、ログインすると毎日10円ポイントプレゼントされます。

WEB版とアプリ版をうまく使い分けてポイントをお得にもらいましょう。

(4)毎月サービスチケット付き配信メールを受け取る(毎月+200円)

ワクワクメールでは毎月1回メールが配信されます。そのメールを受け取ると、200円分のサービスチケットがプレゼントされます。

サービスチケットでポイントをもらう手順
  1. 届いたメールにあるサービスチケットのULRからサイトにログインする
  2. 受け取り完了!

何か特別にメールを受け取りたくないという訳ではないのなら、毎月の配信メールは受け取っておいた方がお得です。

(5)WAKU+に登録し、プロフィールを埋める(+1500円)

ワクプラについて

WAKU+に登録すると1500円プレゼントされます。

WAKU+とはソシャゲやサークルなどでコミュニケーションを楽しめるSNSサイトです。ワクワクメールと連動しており、WAKU+で得たポイントをワクワクメールのS(サービスポイント)に交換して使うことができます。

ポイントをもらう手順
  1. ワクワクメールに入会後、WAKU+にアカウントを作る(+50S)
  2. WAKU+のプロフィールを記入(最大+100S)

登録は無料でできますし、年齢確認などの手続きもありません。ポイントのために登録しておくのもアリでしょう。

(6)ワクワクメールやWAKU+のゲームを遊ぶ(初めてのゲームごとに+300円)

ワクプラのゲームで遊ぶとポイントゲット

WAKU+にあるゲームをプレイするとポイント(コイン)をゲットできます。このコイン(C)はワクワクメールでサービスポイント(S)に交換できます。10C=1Sです。

コインをもらえる条件ですが、プレイしたことないゲームを始めてプレイした時です。プレイしたことがないゲームを起動すると300C(300円分)もらえます。

コインはWAKU+で使ってもいいですし、ワクワクメールで使ってもいいです。WAKU+に登録したならぜひゲームをプレイしてコインを集めましょう。

(7)友達・知り合いに登録してもらう(一人ごとに+3000円)

ワクワクメール友達紹介で300Sプレゼント

ワクワクメールを友達や知り合いに紹介し、その友達や知り合いがワクワクメールを利用し始めると3000円もらえます。

お友達紹介の方法
  1. LINEで招待する
  2. メールで招待する

お友達紹介でポイントをゲットするには、自分がワクワクメールに登録し、インフォメーションにある「お友達紹介300S」から招待しなければなりません。

普通にお友達に勧めて登録してもらってもポイントはもらえませんので、ご注意ください!

まとめ

ワクワクメールのアイキャッチ

ワクワクメールの料金について解説してきました。

ハッピーメールで女性と出会うのにいくらかかるのかわからない方、課金の目安がわからずに悩んでいる方の助けになれば幸いです。

それでは、ワクワクメールで素敵な女性と出会えることを祈っています!